マスタークラス

国内外の第一線で活躍中のアーティストから直接レッスンを受けられる、貴重な機会です。
プロの音楽家、音楽家を目指す学生さんはもちろん、趣味で古楽器を楽しまれる方など、
毎年多くの方が受講され、大変好評をいただいております。
学びの成果を古楽ステージで披露する「講師との共演コース」もご用意!

8/31 New! 受講生一覧(タイムテーブルおよび受講曲)を掲載しました。
※諸般の事情により変更の場合がありますのでご了承ください

聴講のお申し込みはこちら

2019年マスタークラスの模様

【コース共通の注意事項】
※ピリオド楽器での受講を推奨しますが、お持ちでない場合はモダン楽器での受講もご相談に応じます。
※チェンバロ (A=415hz) は各部屋に設置しています。ご使用の場合、利用料がかかります。(1枠につき1,000円)
※音楽祭事務局より伴奏者(チェンバロまたはリュート)のご紹介が可能です。お申し込み時に手配希望の旨ご記入ください。
※講師と異なる楽器でも受講できます。
 (例:懸田講師のチェロと受講者のヴァイオリンのアンサンブルレッスン)
※旋律楽器や声楽のレッスンで、チェンバロ、リュート等和声楽器の伴奏を伴う場合、伴奏者(1名のみ)は受講生にカウントしません。
 一方、受講生2名以上による旋律楽器同士のデュエットや、2名以上で伴奏される場合、また通奏低音奏者としての指導も希望される場合などは、「アンサンブルレッスン」としての受講料をいただきます。お申し込み時にご明記ください。


■マスタークラス

講師寺神戸亮(ヴァイオリン)、懸田貴嗣(チェロ)、
荒井豪(オーボエ)、斎藤秀範(トランペット)、古橋潤一(リコーダー)、前田りり子(フラウト・トラヴェルソ)、村上由紀子(ファゴット)
開講日時2022年10月13日(金) 14:00-18:00
2022年10月14日(土) 10:00-18:00
会場アクロス福岡内
受講時間50分(+入退室5分)
※各コースの受講は1レッスンに限ります。
募集組数寺神戸講師最大6組 ほか各講師最大5組
応募資格学ぶ意欲のある方であればプロ、アマチュアは問いません。
受講曲任意の曲
(ルネサンス、バロックなどの古楽作品、ピリオド楽器・奏法に適した曲から選曲ください)
受講料個人レッスン12,000円 / アンサンブルレッスン17,000円
聴講可 (有料・要事前申し込み)
お申込みは >>>こちら

受講受付は終了しました
※受付期間:2023年7月15日(土)10時 ~ 7月31日(月)15時


■マスタークラス(講師との共演コース)

マスタークラス内で講師と共に音楽を創り、古楽ステージで共演にて成果発表を行います。

共演コース ステージ演奏風景(2022年 講師:前田りり子)
講師古橋潤一(リコーダー)、前田りり子(フラウト・トラヴェルソ)
開講日時2023年10月13日(金) 10:30-18:00
2023年10月14日(土) 10:00-18:00
共演日2023年10月14日(土)12:00-15:15
2023年10月15日(日)10:00-12:00
古楽ステージ
会場アクロス福岡内
受講時間50分(+入退室5分)
※各コースの受講は1レッスンに限ります。
募集組数前田講師最大2組、古橋講師最大1組
応募資格プロ、アマチュアは問わず、学ぶ意欲のある方、講師と共演したい方。
受講曲任意の曲
(ルネサンス、バロックなどの古楽作品、ピリオド楽器・奏法に適した曲から選曲ください)
※共演曲はマスタークラスで受講した曲となります
受講料個人レッスン17,000円 / アンサンブルレッスン22,000円
※古楽ステージ出演料を含みます
聴講可 (有料・要事前申し込み)
お申込みは >>>こちら
※古楽ステージでの発表演奏はどなたでもお聴きになれます(事前申込不要、入場無料)

受講受付は終了しました
※受付期間:2023年7月15日(土)10時 ~ 7月31日(月)15時


■受講生

※★は講師との共演コース(古楽ステージにて成果発表)
※2023/10/9現在 (予告なく変更の場合がありますのでご承知おきください)

10/13(金)

時間/講師村上由紀子
練習室2
前田りり子
練習室2
古橋潤一
練習室3
荒井豪
練習室3
14:00-14:50山田高誌末松奈津子
15:00-15:50河本基實
16:00-16:50松隈聡子/島根朋史/西野晟一朗★明石拓爾
17:00-17:50坂田聖子, 右ノ子万里奈, 船方公子

10/14(土)

時間/講師寺神戸亮
練習室2
懸田貴嗣
練習室3
前田りり子
練習室4
荒井豪
練習室4
10:00-10:50遠藤結子/西野晟一朗河本基實
11:00-11:50杉本真弓/西野晟一朗荒牧有未翔倉田輝美/島根朋史★
12:00-12:50本吉理路明石拓爾
13:00-13:50
14:00-14:50武原なつ美大軒由敬柴 滋
15:00-15:50橘洋介/山本香代子上川忠昭
16:00-16:50上川忠昭

■受講楽器・受講曲

【寺神戸クラス】
遠藤 結子(ヴァイオリン), 西野 晟一朗(チェンバロ) / J.S.バッハ: ヴァイオリンとオブリガート・チェンバロのためのソナタ イ長調
杉本真弓(ヴァイオリン), 西野晟一郎(チェンバロ) / J.M.ルクレール: ヴァイオリン・ソナタ イ短調 op5-7
本吉理路(ヴァイオリン) / J.S.バッハ: 無伴奏ヴァイオリンソナタ第2番
武原なつ美(ヴァイオリン) / F.ジェミニアーニ: ヴァイオリンの演奏技法 より Efsenpio Ⅸ, G.Ph.テレマン: ファンタジー第7番
橘洋介(ヴァイオリン), 山本香代子(チェンバロ) / コレッリ: ヴァイオリンソナタ Op.5-12 ラ・フォリア
上川忠昭(ヴィオラ) / ビーバー: パッサカリア

【懸田クラス】
河本基實(ヴィオラ・ダ・ガンバ) / G.F.ヘンデル: リコーダーソナタより コンティヌオバス
明石拓爾(チェロ) / J.G.C.シェトキー: チェロ・ソナタ 変ホ長調 Op.4-4
荒牧有未翔(チェロ) / J.バリエール: チェロと通奏低音のためのソナタ第1巻より ソナタ第3番
上川忠昭(ヴィオラ) / J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲3番
大軒由敬(チェロ) / F.J.ハイドン「戦時のミサ(パウケン・ミサ)」より GloriaのQui tollis のVcソロ

【荒井クラス】
明石拓爾(オーボエ) / G.Ph.テレマン: オーボエ・ソナタ イ短調 TWV41:a3
柴滋(オーボエ) / G.F.ヘンデル: オーボエ・ソナタ 変ロ長調 HWV 357

【古橋クラス】
末松奈津子(リコーダー) / J.S.バッハ: プレリュード BWV1008
河本基實(ヴィオラ・ダ・ガンバ) / G.F.ヘンデル: リコーダーソナタより コンティヌオバス

【前田クラス】
松隈聡子, 島根朋史, 西野晟一朗 / C.P.E.バッハ: カルテット 第2番 Wq.94 H.538 ニ長調より第1,2楽章 ★共演コース
坂田聖子(フラウト・トラヴェルソ), 右ノ子万里奈(チェンバロ), 船方公子(ヴィオラ・ダ・ガンバ) / A.ドルネル: フラウト・トラヴェルソのための組曲第1番ト長調
倉田輝美(ヴァイオリン), 島根朋史(チェロ) / C.Ph.E.バッハ: トリオソナタ ニ短調 Wq.143 ★共演コース

【村上クラス】
山田高誌(ファゴット) / J.B.ボワモルティエ: 2本のファゴット、或いはチェロ、ヴィオールのための6つのソナタ op.14 より 第3番