音楽祭期間中の練習室予約は予約システムから行ってください。
> 練習室予約システムはこちら (外部サイト、9/25公開)
◆予約方法と注意事項
利用希望施設を選択
→ 空き日時を選択
→ 代表者氏名・連絡先を入力 ※団体の場合は連絡事項欄にグループ名を記載下さい
・予約できるのは原則として1グループにつき1コマのみです。
システムでは「一度に複数時間を予約できます」と表示されますが、1コマのみ選択をお願いします。
音楽祭前日までに予約が無いコマについては、当日予約にて2コマ目以上をご使用いただけます。
・予約は10月1日午前10時より受け付けます。それ以前に登録されたご予約は、事務局にて取り消しをいたします。
・申し込みの結果を受けて事務局が利用調整の必要があると判断した場合には、随時個別に変更等をご相談させていただくことがあります。予めご了承ください。
・予約システムが作動しない等、ご利用いただけない場合はメールで予約を受け付けます。
利用希望日時・施設、団体名・代表者名をご記載の上、事務局までご連絡下さい。
(受付のタイムラグでご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。)
◆利用可能施設
ご用意している部屋と利用時間、鍵盤楽器設置有無は以下の通りです。(2022/9/25現在。予告なく変更する場合があります)
※―:利用不可
※いずれもアクロス福岡内(練習室2~5:地下2階、円形ホール:1階コミュニケーションエリア内、セミナー室・交流ギャラリー:2階チケットセンター隣)
※各コマ間の10~15分は換気・清掃時間
※鍵盤楽器を設置する練習室は、チェンバロを使用するマスタークラス受講生、古楽ステージ出演者の利用を優先します。
【10月14日(金)】
利用時間 | 練習室1 (定員30) | 練習室2 (定員10) | 練習室3 (定員10) | 練習室4 (定員4) | 練習室5 (定員4) |
---|---|---|---|---|---|
2段チェンバロ | 1段チェンバロ | 2段チェンバロ | なし | ヴァージナル | |
13:45-14:15 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
14:30-15:00 | ― | ― | 〇 | 〇 | 〇 |
15:15-15:45 | ― | ― | ― | ― | 〇 |
16:00-16:30 | ― | ― | ― | ― | 〇 |
16:45-17:15 | ― | ― | ― | ― | 〇 |
17:30-18:00 | ― | 〇 | ― | 〇 | 〇 |
【10月15日(土)】 *円形ホールは10名以上の古楽ステージ出演グループを優先利用とします
利用時間 | 円形ホール (定員50) | 練習室2 (定員10) | 練習室3 (定員10) | 練習室4 (定員4) | 練習室5 (定員4) | セミナー室2附室 (定員2) |
---|---|---|---|---|---|---|
なし | 1段チェンバロ | 2段チェンバロ | なし | ヴァージナル | なし | |
9:30-10:00 | 〇 | ― | ― | 〇 | 〇 | 〇 |
10:15-10:45 | 〇 | ― | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
11:00-11:30 | ― | ― | ― | 〇 | 〇 | ― |
11:45-12:15 | ― | ― | ― | 〇 | ― | ― |
12:30-13:00 | ― | ― | ― | 〇 | ― | ― |
13:15-13:45 | ― | ― | ― | 〇 | 〇 | ― |
14:00-14:30 | 〇 | ― | ― | 〇 | 〇 | ― |
14:45-15:15 | ― | 〇 | ― | 〇 | 〇 | ― |
15:30-16:00 | ― | 〇 | ― | 〇 | 〇 | 〇 |
【10月16日(日)】 *利用時間1コマ20分 *セミナー室1/交流ギャラリーは、5名以上の古楽ステージ出演グループを優先利用とします
利用時間 | 練習室4 (定員4) | 練習室5 (定員4) | セミナー室1 (定員18) | 交流ギャラリー (定員30) |
---|---|---|---|---|
なし | ヴァージナル | なし | なし | |
9:15-9:35 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
9:45-10:05 | 〇 | 〇 | 〇 | ― |
10:15-10:35 | 〇 | 〇 | ― | ― |
10:45-11:05 | 〇 | 〇 | ― | ― |
♪お問合せ先♪ 新・福岡古楽音楽祭事務局 ✉kogaku.fes@gmail.com