♬後援コンサート情報♬ 「リュートのヴィルトゥオーゾ」

新・福岡古楽音楽祭の後援コンサートをご紹介します。 福岡在住のリュート奏者太田耕平さんが主宰する古楽コンサートシリーズ「リュートと古楽器」。長く世界の第一線で活躍し続ける巨匠、今村泰典さんが6年ぶりに福岡にてリュートの魅 … 続きを読む

新・福岡古楽音楽祭2025開催のお知らせ

テーマ 「華麗なるイタリア、絢爛なるフランス ~どちらがお好き?~」 2025年の新・福岡古楽音楽祭は、イタリアとフランスの聴き比べ。ヴィヴァルディの「四季」でおなじみの華やかなイタリア・バロック音楽と、クープランやラモ … 続きを読む

♬後援イベント情報♬ 「モーツァルト室内楽セミナー」

HIP(歴史的知識にもとづく演奏法)でモーツァルトへの理解を深める、フルート奏者・オーボエ奏者のためのセミナーです。古楽のスペシャリストからの指導が受けられ、また弦楽器とのアンサンブルも学べます。 [講師] フルート:永 … 続きを読む

♬後援コンサート情報♬ 「ハルモニー・セレストの古楽音楽会」

【後援コンサートのお知らせ】 福岡の音楽教室「ハルモニー・セレスト」の生徒の皆さん、新・福岡古楽音楽祭のアンサンブルセミナー参加の方々などが出演する音楽会。ルネサンスからバロックまでの音楽の変遷をあらゆる楽器でお聞きいた … 続きを読む

♬後援コンサート情報♬ 「直方谷尾美術館 第59回室内楽定期演奏会」

【後援コンサートのお知らせ】 ピリオド楽器による演奏会シリーズ。昨年に引き続き、バロックヴァイオリンの若松夏美さん、チェンバロの大塚直哉さんによるバッハのソナタを、どうぞお楽しみください。 シリーズ《ぴりおど》5 J.S … 続きを読む

♬後援コンサート情報♬ 「ぼんぐうサロン2025」

【後援コンサートのお知らせ】 「ぼんぐう」は、九州を拠点に活動するプロの古楽演奏家が集う団体です。2025年のぼんぐうサロンでは、「バロック音楽のお国柄」をテーマに、四カ国の趣向の違いを様々な古楽アンサンブルで描きます。 … 続きを読む

【予告】新・福岡古楽音楽祭2025

テーマ 「華麗なるイタリア、絢爛なるフランス ~ どちらがお好き? ~」 2024年は「聖」と「俗」の対比をお楽しみいただきましたが、お次は「イタリア」と「フランス」の聴き比べはいかがでしょう?メイン奏者は西山まりえ(チ … 続きを読む

リレーメッセージ掲載中!

新・福岡古楽音楽祭2024にご出演のアーティストによる、今年の音楽祭の聴きどころ、楽器の紹介、「推し曲」など、楽しい記事を続々公開!開幕が待ち遠しくなる連載です。どうぞお読みください。 メッセージはこちらから!>>リレー … 続きを読む

♬後援コンサート情報♬ 「リュートと古楽器」

新・福岡古楽音楽祭の後援コンサートをご紹介します。 福岡在住のリュート奏者太田耕平さんが主宰する古楽コンサートシリーズ「リュートと古楽器」。今回は大分と福岡の2か所で開催されます。大分県の古楽ファンの皆様、ぜひこの機会に … 続きを読む